1 | 再配布(二次配布)ってなに? |
再配布は、素材屋などで配布されている素材をそのまま素材として使うことです。 ※ 著作権侵害行為です。再配布禁止のものは絶対に止めましょう。 |
|
2 | 直リンク(直リン、直接リンク)ってなに? |
直リンクは、素材屋などで配布されている素材のURL(アドレス)をそのまま使うことです。 ※ 素材屋の『サーバ』に負担がかかったり、迷惑になるので絶対に止めましょう。 また、当サイトのアドレスで直リンクしても、他サイトでは画像が表示されません。 |
|
3 | 加工(再加工、二次加工、再々加工)とは? |
加工は、素材屋などで配布されている素材を加工することです。 再加工は、再配布OKで配布する時に加工OKで配布しても良いかということを指します。 例えば、再加工禁止の場合、加工OKで配布してはいけないと言うことになりますので、注意が必要です。 ※ 比較的OKなところが多いですが、ダメなところもあるのでよく読みましょう。 |
|
4 | タグの貼り付け方がわかりません。 |
<HEAD>〜</HEAD>か<BODY>〜</BODY>の中に記入してクダサィ。 ※ タグ使用例。下の方から入れると分かりやすくなります。 ビルダー使用の方は、HTMLソースに切り替えて使用して下さい。 注) どこでも配置モード使用の方はタグが多少が変化する可能性があります。 (わからない方は『ビビエス』へ書き込みしてください。) <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <META name="IBM:HPB-Input-Mode" content="mode/flm; pagewidth=750; pageheight=900"> </HEAD> 上のタグにタイトルタグ『<TITLE></TITLE>』を入れたい場合は、 <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <META name="IBM:HPB-Input-Mode" content="mode/flm; pagewidth=750; pageheight=900"> <TITLE>メィクポップ。</TITLE> </HEAD> となります。 ポイントは、下から入れるコトと、エンターキーで改行することです。 |
|
5 | 壁紙を貼りたいのですが、壁紙URLがわかりません。 |
『ソザイ』の『タグ』を使って下さい。 その時に、(壁紙URL)の部分に、画像のファイル名(○○○.gif、○○○.PNG、○○○.JAPGなど。) を記入すれば表示されます。 それでも表示できない場合は壁紙のURLはご自分のHPアドレスに画像の名前を記入するとOKです。 ※ http://×××.jp/ だとすると、 http://×××.jp/○○○.GIF http://×××.jp/○○○.PNG .http://×××.jp/○○○.JAPG などにすれば表示できます。 この時、面倒だからって絶対に直リンクしないで下さい。 注) 上記2つ共々サーバに送ってから使用しないと表示されない場合があります。 |
その他質問、があれば『ビビエス』にてお気軽にどうぞ♪